top of page

Q

A

時間が遅れそうになった時、どのようにすれば良いですか?また、キャンセル料はかかりますか?

 

キャンセル料はかかりません。
予定時間よりも登園時刻を早める場合、遅くなる場合、またはお迎えが遅れそうになる場合は必ずご連絡ください。

Q

A

病後児保育室は誰でも利用できるんですか?

 

病後児保育室は誰でも利用できるというわけではございません。
以下の条件に該当する方のみ利用可能でございます。

・月極保育を利用していること(一時預かり中の病後児保育は行っておりません。)
・病後児保育の利用登録者であること
・通常の外来で治療可能な病気であれば、ご利用が可能です。(感冒症状、上気道炎などの疾患)

詳しくは「病後児保育室の流れ」をご確認ください。

※「利用登録者」…事前に「病後児保育利用登録票」をご記入いただき、ご登録ください。
※病後児保育を利用される場合は医療機関を受診の上、病後児保育室での保育が認められた場合、利用可能です。

Q

A

薬は飲ませてもらえますか?

原則として「1回ごとのお薬」「投薬依頼書」「お薬手帳」「処方箋」の4点がセットでお預かりした場合のみ可能です。
座薬の使用は保護者が来園し、投薬する場合のみ使用可能とします。

よくある質問

お申込み・お問い合せ

大阪市西区北堀江1-1-7 四ツ橋日生ビル101

bottom of page